玄関前改修工事

29 5月 2013

そろそろ関東は梅雨入りの様・・・

紫陽花の季節にですね。

 アジサイ黒姫

4月、5月は例年と比べて雨が少なく風が強く、春先植えた樹木は予想外に乾き傷みました。

もう少し天気が予測できるといいんですが…

 

雨知らずの春です。仕事も捗って、かねてから打合せを重ねた玄関前改修工事が完了いたしました。

多摩川上水のほとりにk邸は新築され、お庭には自然の山石、雑木類を贅沢に取り入れました。

クレーンを使用して大きな石を据付け景色を造ります。

小さな石は延べ段に使かって趣ある道すがらを…..

武蔵野の縮景が出来上がりました。

もともと植木屋は石や植木などを使い、自然の範囲で行われるべき、ささやか、つつましやかなものだと思います。

それが素朴なものであっても、それらと大事に触れ合うことによって無限の豊かさと新鮮さを生み出すことができるのではないかと思うのです。

小さな前庭でしたが、道行く人々も喜んでくれて植木屋冥利につきますね。

草花が生い茂る頃が楽しみです。

 

 

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

移植

09 5月 2013

大きな穴をほると偶然面白いことに遭遇することも・・・

仕事柄、日頃から植木の取り扱いは慣れているので大径木の移植など依頼されることも、ちょくちょくあります。

今は小型の重機などもありスピディーに作業することができます。

やはり植木は生き物。 移植適期もあります。 根回しの技術。                重量物だったりすると手際と堪などの経験。              そして剪定の際は絵心も大事ですね。

本日は杉並区の閑静な住宅街へ植木移植の作業へ出かけました。

重機で大きな穴も掘ります。

ときたま凄いものに遭遇することもあります。

刀、サーベル、38式歩兵銃・・・etc

地主の方に聞いたら先祖が陸軍の中尉で偉かったそうな。。。

時を経て、60数年ぶりに現代にお目見えした、いにしえの品々・・・訳あって埋めたのだろうか?・・・ロマンを描き立てられます。

大きな穴を掘ると偶然面白いことに遭遇することもあります。

さまざまな想像が無限に広がります。

降り積もった土を掘り返すと時には面白いものに出くわすこともあります。

 

 

 

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

GW 滋賀&京都

02 5月 2013

連休、滋賀&京都へ散策に行ってきました。

4連休前の土日に行ったので渋滞にも巻き込まれないで良かったでした。

「石山寺」の参道はモミジ゙の新緑の爽やかさ,キリシマツツジ゙の艶やかさが印象に残ります。

雨の中、しっとりと散策します・・・

石山寺は「源氏物語」ゆかりの地といわれ、紫式部がここに参籠して物語の構想を練ったそうです。

築900年の本堂は落ち着きがあり、眺める景色は荘厳でありました。

やはり「光源氏」に惹かれてか・・・女性の観光客が多かった。

我が娘は花より団子である。

近年ではパワースポットとしても人気があるそうです。

 

「一休寺」にも行ってきました。

京田辺に位置する一休寺は静かで素朴なお寺でした。

JRのコマーシャルでも見たことのある紅葉の爽やかな道すがらは有名ですね。

一休和尚もここで紅葉を眺めたのでしょうか。。。

以前から京都周辺にはちょくちょく遊びに行きました。いつ行っても整然とした美しさには頭下がります。

さすが京都。。。

 

「一休寺」には沢山の石造があります。

アジアン風?

アフリカン調?

 現代アート風?

たくさんの石造郡があり表情がユーモラスです。お気に入りの石造を見つけるのも面白いです。

お土産は琵琶湖のほとりで鮒寿司を買ってきました。

3年漬け込んだ鮒寿司の香りに我が家では大騒ぎの日々です。(笑)

 

 

 

 

 

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·